1日の流れ

Daily schedule

平日
※個別支援も対応しております

午前の部

11:15〜12:00

個別療育(1~2名)

主に児童発達支援対象のお子様

13:00〜 送迎

学校・保育園・幼稚園(自宅)にお迎えに伺います。

午後の部

13:30〜順次入室

身の回りを整える時間

おやつの提供
宿題に取り組む時間(学習支援)

活動開始

17:30~

送迎開始

休日
※個別支援も対応しております

10:00入室に合わせて
お迎え

10:00〜 入室

身の回りを整える時間
家庭学習に取り組む時間
好きなことをして過ごす時間

12:00〜

昼食・調理療育

14:00〜

活動開始

15:00〜

おやつ

16:00~

送迎開始

身体介護の場合

1日のスケジュール例

食事介助

排せつ介助

入浴介助

着替え・歯磨き・洗顔介助

その他

スケジュール確認
利用者宅へ訪問
利用者へ挨拶
サービス内容を説明
排泄介助
身体的な介助
食事介助
業務終了
8:30AM

出勤して利用者のスケジュール確認

出勤したら、事業所で当日訪問するご利用者の情報確認、準備をします。

8:50AM

利用者宅へ訪問

予定表で訪問時間は決まっていますので10分前に到着するようにします。

9:00AM

利用者にサービス内容を説明する

訪問先では利用者に笑顔で挨拶します。今日1日のサービス内容を説明します。

約10〜30分

排泄介助

一般的には排泄介助から始めます。おむつの交換が終わったら利用者をトイレへ案内し、排泄の介助や下半身の洗浄などを支援します。

約1時間

着替え・歯磨き・洗顔のお手伝い

その後パジャマなどに着替えをし、歯磨きや洗顔、髪のお手入れ行います。

12:00PM

食事介助

利用者の食事の介助を行います。 食事後は食器などの後片付けを行い、その後は見守りです。
付き添いの介助が必要な利用者に対しては 外出時には 付き添いをし、病院などの送迎も行います。

4:30PM

入浴介助

入浴の介助を行います。 全身の清拭、洗髪も済ませ着替えを手伝います。

5:00PM

業務終了

引継ぎ事項をスタッフ同士で共有します。
サービス提供後の記録を作成し明日の予定を確認後に帰宅します。